logo

  • LINE
  • facebook
  • instagram

【山科別院】報恩講(逮夜)

  • 【山科別院】報恩講(逮夜)投稿日:2015年09月02日

    【日時】 9月24日(木)午後2時より。(鍵役 ご参修) 勤行後、法話。 【場所】 山科別院本堂 【御法話】 講師:澤田 秀丸 師 (旭川別院前輪番)…

【山科別院】秋彼岸会

  • 【山科別院】秋彼岸会投稿日:2015年09月02日

    日時:9月23日(水)午後2時より。本堂にて勤行。引き続き墓前総経。 場所:山科別院本堂

【山科別院】9月定例法話

  • 【山科別院】9月定例法話投稿日:2015年09月02日

    日時:9月15日(火)午後2時より 勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講師:小川 清 (近江八幡市 光瑞寺) ※現在、山科別院敷地内にあります大谷専修学院の学舎の工事を行っている…

【山科別院】9月定例法話

  • 【山科別院】9月定例法話投稿日:2015年09月02日

    日時:9月15日(火)午後2時より 勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講師:小川 清 (近江八幡市 光瑞寺) ※現在、山科別院敷地内にあります大谷専修学院の学舎の工事を行っている…

【山科別院】9月定例法話

  • 【山科別院】9月定例法話投稿日:2015年09月02日

    日時:9月5日(土)午後2時より 勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講師:藤本 正真 氏 (東近江市 真照寺) ※現在、山科別院敷地内にあります大谷専修学院の学舎の工事を行ってい…

【山科別院】同朋の会

  • 【山科別院】同朋の会投稿日:2015年09月02日

    日時:9月10日(木) 午後1時半よりお勤めの後、親鸞聖人の和讃を中心に学びます。 場所:別院お茶所 講師 王来王家  純也 氏 (京都教区駐在教導)…

【山科別院】正信偈お勤め練習会

  • 【山科別院】正信偈お勤め練習会投稿日:2015年09月02日

    ●日時  9月27日(日) 午前9時半より ●会場  山科別院 本堂 講師  北脇 隆昭 師 (山科別院 列座) 正信偈のお勤めを練習します。基本を大切に、丁寧にゆっくりお勤めしてい…

【山科別院】8月定例法話

  • 【山科別院】8月定例法話投稿日:2015年07月20日

    日時:8月5日(水)午後2時より 勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講師:小山 純信 (山科別院 列座) ※現在、山科別院敷地内にあります大谷専修学院の学舎の工事を行っている為、…

【山科別院】7月定例法話

  • 【山科別院】7月定例法話投稿日:2015年07月01日

    日時:7月5日(日)午後2時より勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講題 『お浄土の声』 講師 佐藤 賢昭 師 (大津市 閑栖寺) ※現在、山科別院敷地内にあります大谷専修学…

【山科別院】7月定例法話

  • 【山科別院】7月定例法話投稿日:2015年07月01日

    日時:7月15日(水) 午後2時より勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講師 小川 清 師 (近江八幡 光瑞寺) ※現在、山科別院敷地内にあります大谷専修学院の学舎の工事を行ってい…

【山科別院】暁天講座

  • 【山科別院】暁天講座投稿日:2015年07月01日

    日時:7月28日(火) 午前6時より勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講題 『如来の回向の課題』 講師 狐野 秀存 師 (大谷専修学院長)…

【山科別院】暁天講座

  • 【山科別院】暁天講座投稿日:2015年07月01日

    日時:7月29日(水) 午前6時より勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講題 『愚痴と後悔』~友の死を縁として~ 講師 三島 多聞 師 (真宗大谷派参務 真蓮寺住職)…

【山科別院】暁天講座

  • 【山科別院】暁天講座投稿日:2015年07月01日

    日時:7月30日(木) 午前6時より勤行の後、法話。 会場:山科別院本堂 講題 『人生の物語』~悲しみから見える世界~ 講師 佐賀枝 夏文 師 (高倉幼稚園長)…

【山科別院】同朋の会

  • 【山科別院】同朋の会投稿日:2015年07月01日

    日時:7月7日(火) 午後1時半よりお勤めの後、親鸞聖人の和讃を中心に学びます。 場所:別院お茶所 講師 崎田 真人 師 (京都教区駐在教導)

【山科別院】6月同朋の会

  • 【山科別院】6月同朋の会投稿日:2015年05月25日

    日時:6月10日(水)午後1時半より。 場所:山科別院お茶所にて。 講師:崎田 真人 師 (京都教区駐在教導) 親鸞聖人の和讃を中心に、皆様と真宗について学んでいきます。 ※現…

ページトップ