山科別院
山科別院のCMSです。
山科別院のCMSです。
※6月下旬より、行事を一部再開いたします。
一部行事の再開にあたり、三密を防ぐために換気を徹底する等、コロナ対策を行っております。
参拝される方においては、以下の予防対策をお願いいたします。
以上の対策を踏まえてご参拝くださいますようお願い申し上げます。
また、感染源となる可能性があるため、お茶等の用意も行いませんので、ご了承ください。
季節柄、熱中症などの心配もございます。お飲み物を持参されるなど、各自で気を付けていただきますよう、お願い致します。
【山科別院 同朋の会】
日時:6月19日(金)午後1時半より。
場所:山科別院お茶所
・お茶所にてお勤めの後、皆様と真宗について学びます。
講師: 梅溪 真人 師 (京都教区駐在教導)
※6月下旬より、行事を一部再開いたします。
一部行事の再開にあたり、三密を防ぐために換気を徹底する等、コロナ対策を行っております。
参拝される方においては、以下の予防対策をお願いいたします。
以上の対策を踏まえてご参拝くださいますようお願い申し上げます。
また、感染源となる可能性があるため、お茶等の用意も行いませんので、ご了承ください。
季節柄、熱中症などの心配もございます。お飲み物を持参されるなど、各自で気を付けていただきますよう、お願い致します。
【山科別院 定例法話】
日時:6月25日(木)午後2時より。
場所:山科別院本堂
本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。
講題「われらの地平」
講師: 谷 祐真 師 ( 守山市 真光寺 )
日時:2月5日(水)午後2時より。
場所:山科別院本堂
本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。
講題「よきひとのおおせ」
講師: 沙加戸 崇 師 ( 大津市 響忍寺 )
日時:2月7日(金)午後1時より受付~1時半開会
場所:山科別院本堂~書院
本堂にてお勤めの後、講師より講話をいただき、その後に座談を行います。
講師: 平原 晃宗 師 (大谷高校非常勤講師)
日時:1月20日(月)午後1時より受付~1時半開会
場所:山科別院本堂~書院
本堂にてお勤めの後、書院にて講師より御法話をいただきます。
講師: 平原 晃宗 師 (大谷高校非常勤講師)
日時:1月25日(土)午後2時より。
場所:山科別院本堂
本堂にてお勤めの後、講師より御法話をいただきます。
講題「只今、人間仮免許、練習中!」
講師: 栖雲 深泥 師 ( 大津市 樹洩陽舎 )