特別号
「今、この時に、親鸞聖人に遇う」
いがみ合うか励まし合うか
―これからの世界を創る―
高山教区不遠寺住職 四衢亮氏
特集 「青少年教化に関する各組代表者研修会」(1)
雑宝 石東組浄蓮寺住職 能海貴典氏
連載 悲しみが通じあう時―愚禿悲嘆述懐を通じて―
《最終回》 四衢亮氏
京都教区の動き
8地区29カ組便り(山城第2組)
特集 伝道研修会・拾学舎
雑宝 近江第26組浄立寺坊守 保木円氏
連載 和讃のこころを聞く
《最終回》 三木彰円氏
今という時代/出会いの窓
8地区29カ組便り(若狭第2組)
特集 同和協議会 公開学習会
「寝た子はネットで起こされる !? ~ネット社会と差別の現実」
雑宝 近江第7組遠慶寺住職 赤松崇麿氏
連載 和讃のこころを聞く
《第10回》 三木彰円氏
京都教区の動き
8地区29カ組便り(近江3組)
特集 京都教区教誨師会の取り組み
雑宝 教区駐在教導 谷本修氏
連載 和讃のこころを聞く
《第9回》 三木彰円氏
今という時代/出合いの窓
8地区29カ組便り(近江11組)
特別号 Vol.9
「今、この時に、親鸞聖人に遇う」
「疑いの時代に思うこと」
四国教区西讃組蓮忍寺 香川秀夫氏
特集 ハンセン病家族訴訟~家族裁判から問われるもの~
雑宝 但馬組 教徳寺門徒 清水勉氏
連載 和讃のこころを聞く
《第8回》 三木彰円氏
今という時代/出合いの窓
8地区29カ組便り(丹波1組)
特集 「教化推進本部の取り組み」~教化委員会体制の見直しについて~
雑宝 若狭第二組 浄蓮寺門徒 小堀隆寛氏
連載 和讃のこころを聞く
《第7回》 三木彰円氏
今という時代/出合いの窓
8地区29カ組便り(近江26組)
特集 「推進員教習懇談会」のこれまでとこれから
雑宝 因伯組 緑浄寺門徒 瀧村義幸氏
連載 和讃のこころを聞く
《第6回》 三木彰円氏
今という時代/出合いの窓
8地区29カ組便り(近江6組)
特集 「靖国問題学習会 現地研修会」
雑宝 石西組 西念寺門徒 寺戸義昭氏
連載 和讃のこころを聞く
《第4回》 三木彰円氏
京都教区の動き
8地区29カ組便り(石西組)