京都教区宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌 お待ち受け | |||||
![]() |
|||||
主催 真宗大谷派京都教区 | |||||
親鸞聖人をたずねて | |||||
2010.10.16(土)〜30(土) | |||||
京都教区御遠忌テーマ | |||||
今、いのちがあなたを生きている | |||||
−聞こえますか いのちの声 感じますか いのちのぬくもり− | |||||
![]() ![]() |
公開講演会 | 10月16日(土) 13:00〜16:30 |
講師:青木新門 氏(作家) 会場:枳殻邸(渉成園) 参加費:500 円 |
いのちのバトンタッチ −映画『おくりびと』によせて− |
|
![]() ![]() |
親鸞ウォーク | 10月19日(火)「きらら坂コース」 | 集合/ 真宗本廟(東本願寺)御影堂門前 受付:7:00〜 参加費:2,000 円 |
集合/ 真宗本廟(東本願寺)御影堂門前 ⇒ バス移動 ⇒ 比叡山延暦寺(横川バス停) ⇒ 恵心堂 ⇒ にない堂 ⇒ 東塔 阿弥陀堂(昼食) ⇒ 根本中堂 ⇒ 東海自然歩道 ⇒ ケーブル比叡駅 ⇒ きらら坂 ⇒ 修学院 ⇒ バス移動 ⇒ 真宗本廟(東本願寺)/ 解散 歩行距離 約12q |
|
10月21日(木)「京都街中コース」 | 集合/ 大谷祖廟(東大谷)唐門前参道 受付:8:00〜 参加費:1,000 円 |
集合/ 大谷祖廟(東大谷)唐門前参道 ⇒ 安養寺 ⇒ 法垂窟 ⇒ 崇泰院 ⇒ 青蓮院植髪堂 ⇒ 岡崎別院⇒ (昼食) ⇒ 遷化之旧跡 ⇒ 六角堂 ⇒ 佛光寺 ⇒ 光円寺 ⇒ 真宗本廟(東本願寺)/ 解散 歩行距離 約13q |
|||
10月26日(火)「京都街中コース」 | |||||
![]() ![]() |
おてらdeシネマ −いのちの三夜− |
10月26日(火)「闇の子供たち」 | 19:00〜(開場18:30) 木戸銭:自由 (お帰りの際に金額をご自由にお決めください。) 会場:総会所( 東本願寺東側) |
監督・脚本: 阪本順治 出演: 江口洋介 宮崎あおい 妻夫木聡他 原作:梁石日(『闇の子供たち』幻冬舎文庫) |
|
10月27日(水)「いのちの食べかた」 | オーストリア・ドイツ映画 原題:OUR DAILY BREAD 監督:ニコラス・ゲイハルター |
||||
10月28日(木)「ブタがいた教室」 | 監督:前田哲 出演:妻夫木聡 26 人の子どもたち他 原案:「ブタのPちゃんと32 人の小学生」黒田恭史(ミネルバァ書房刊) |
||||
![]() ![]() |
いのちの写真展 | 10月17日(日)〜30日(土) | 締切:2010年8月31日(火) 展示場:烏丸公共地下道ストリート・ギャラリー (七条〜塩小路間の壁面ウインドウ) 参加申込み方法など、その他必要事項は左側リンクからチラシをごらんください。 |
御遠忌テーマから想起、連想される生活風景、自然、人物などの写真を対象とします。 いのちの声賞・・・・・5 万円(1点) いのちのぬくもり賞・・5 万円(1点) 入選・・・・・・マットパネル(20点) |
|
![]() ![]() |
お待ち受け大会 | 10月30日(土) | 講師:池田勇諦 氏(同朋大学名誉教授) コーラス:京都教区合唱団 会場:京都コンサートホール 参加費:500 円 |
||